こんにちは☀
今日から4月スタートですね!!
まだ「あけましておめでとうございます」からそんなに経っていない気がしますが…。
入社、入学とめでたい月ですよね🎉
みんさんおめでとうございます!!
また、新年もがんばっていきます✊
さて今回は、どの設備を入れたら固定資産税が高くなるのかについてお話していこうと思います。
間取り検討中に「この設備入れたい」「これも、あれも…」と後悔のない家づくりをしている間に固定資産税も一緒に高くなっている!?なんてこともあります。
そんなことにならないように、どの設備を入れたら高くなるのかについて簡単にまとめていきます💨
建物や土地を持つ人に、市町村が課税する地方税のことです。固定資産税は、住宅所有者が支払う義務があり、家が建っている自治体に市町村税として納付します。土地や建物といった不動産は登記するのが一般的ですが、この固定資産税は登記していない、いわゆる未登記の不動産にも課税されるので注意が必要です。
住宅取得してから概ね2~5か月後に来ます。調査に来る前に市町村から通知が届き、日程調整が可能です。また、市役所が土日休みになるので平日での調査依頼となります。調査は、約30分~1時間程度で終了すると言われています。
固定資産税の納税通知書は、4~5月上旬にかけて市役所から届きます。納付書は、第1期~第4期の4回に分かれたものが同封されているため、それぞれの期ごとの支払期限までに納税することになります。もちろん1回で全期分をまとめて支払っても問題はありません。
〈名古屋市の固定資産税の納税期限〉
期別 | 期限 |
第1期 | 4月末 |
第2期 | 7月末 |
第3期 | 12月末 |
第4期 | 2月末 |
※具体的な納税期限は住んでいる市町村によって異なります。あくまで上記は一例です。
通知書と同封された納付書を用いて、役所や金融機関の窓口で支払う
(市役所の固定資産税課・銀行・郵便局・コンビニ)
支払い口座を登録して、納付の期日に引き落とされる
インターネット上の手続きでクレジットカードにより支払う
(クレジットカード払いの場合は、別途手数料が発生します)
通知書と同封された納付書を用いて、スマートフォンでバーコードを読み込んで支払う
※以下の場合はコンビニでの納付はできません
・納付書にバーコードが印刷されていない場合
・金額訂正をされた場合
・納付書の有効期限を過ぎた場合
・印刷されているバーコードが読み取れない場合
・納付書1枚の金額が30万円を超える場合
引用元:SUUMO
点数が高ければ高いほど税金は高くなる仕組みです。
✅屋根
屋根の部分では、素材や外壁も確認されます。三角屋根など勾配のある屋根は加算対象となり、天窓があるとさらに点数が加算されます。
✅玄関
床に使われている材質や玄関タイルの大きさをチェックします。素材面でいえば、モルタルよりもタイル張りの玄関の方が点数が高くなります。またタイルの大きさも大きくなればなるほど点数が高くなります。
✅トイレ
便器の数に比例して点数も高くなります。固定資産税を安くしたい場合には、便器の数を最低限にするなどの対策が必要となります。
✅お風呂場
浴槽の大きさや換気扇の有無を確認します。浴槽も大きければ大きいほどポイントが加算され、換気扇においては浴室乾燥機能などをつけると、点数が高くなります。
✅キッチン
ステンレスの流し台かシステムキッチンかで点数に差が生じます。ステンレス流し台の場合、点数はシステムキッチンの約1/6の点数と言われています。
✅天井
天井の高さも固定資産税の額を大きく左右される場所です。天井高は、240㎝までが標準となっており、それより高いと点数が高くなります。
✅洗面室
洗面器と洗面化粧台とで点数が異なります。洗面器は鏡と洗面本体が分かれていて、洗面化粧台は鏡と洗面本体が一体化しているという違いです。点数は洗面化粧台の方が高くなります。
✅外壁材
固定資産税の高い外壁材。
1位 タイル
2位 漆喰
3位 サイディング
4位 ALCパネル
5位 ガルバリウム
暮らしを快適にすることができる設備を備えるほど固定資産税は高くなります。固定資産税を安く抑えたい場合は、本当に必要な設備だけ付けるなどの判断が必要となります。
自治体によっては、固定資産税の軽減措置を行っているケースがあります。
〇新築の場合
一定の条件を満たしていると固定資産税を軽減できます。適用される新築住宅にかかる固定資産税が3年間(マンションの場合5年間)1/2に軽減できます。
※令和6年3月31日までに新築された家が対象。(本日から対象外となります)
固定資産税は自治体の調査に基づいて算定されます。しかし、調査に来るのはあくまで人なので、算出にミスが起きる場合もあります。
いかがでしたでしょうか?
固定資産税は毎年払わないといけない税金なので大きいですよね💦
新築を建てる際に使用する設備、または使用する外壁材などで固定資産税が変わってくるなんてびっくりですよね😲
グレードアップしたいけど、グレードを良くしちゃうと固定資産税が上がってしまう…と考えてしまうので、気になることは相談をして判断をする必要がありますね(+_+)
固定資産税より自分の好みの家を建てたい!と気にされない方は後悔のない家づくりをしていただいて、固定資産税を抑えたいという方は、しっかりと確認されてから設備などの選択をするといいですね!!
わからないことや聞きたいことなどがありましたら、何でもお気軽に庄南工業へご相談ください☆彡
〈イベント〉
庄南工業が開催するイベント情報|尾張旭・春日井・瀬戸・長久手・日進・名古屋の家づくり| 株式会社庄南工業 (shonan-kogyo.co.jp)