日進市 H様
「何でも言えて、何でもできる」そんな注文住宅の楽しさをずっと感じさせてくれるのが庄南工業さん。
「何から始めたらいいのかわからない」そんな不安を、あっという間に解消してくれるんです。
私たちが家づくりを始めたきっかけは10年程前、二人目の子どもが出来たとき。「そろそろ家を建てよう!」と思い、まずは土地探しから行いました。両親と私たち、そして庄南工業さんも一緒に、土地の広さや近隣環境など様々な条件をもとに探して見つかったのがこの土地です。
庄南工業さんとは、夫が小さな頃からお付き合いがありまして「家を建てるなら庄南工業さんだな」って思っていたそうです。夫の実家も庄南工業さんで家を建てていて、メンテナンスや何か不具合が合ったときはもちろん、何もないときも会長が良く来てくださっていて、まるで親戚のようなお付き合い。
大工さんも、小さいころから見ていたそうで安心して任せることができる、と思っていたそうです。
いざ土地が決まって、自分たちのマイホームをかたちにしようと思ったのですが、自分たちは素人なので何から始めたらいいかわからない。お家のかたちもイメージがつかなくて「どうしよう」と思っていた時に、会長が「こんな感じがいいんじゃない?」って最初のプランを考えてくれたんです。
それを見て「間取りはこっちの方がいいんじゃないか」とか、風水も見たりと、考えて組み立てていくことができました。
プランを決めている間、いろんな人のお家を見学したり写真を見たりしていましたけど、本当に難しいですね。庄南工業さんから「何でもできるよ!」って言っていただけると、また悩んじゃう笑
最初と比べると全然違うかたちになりましたが、今住んでいてとても使いやすいです。
庄南工業さんとの、はじめての家づくりが楽しい!
注文住宅って、めっちゃ決めないとけないことがありますよね。夫も「私の方が家にいる時間が長いから僕は何でもいいよ」って言ってくれて、、だから余計悩みましたね笑
私たちの場合はまずは「土地」でしたが、一緒に庄南工業さんが見てくださったので本当に助かりました。自分たちだけではわからない「地盤の強さ」も教えてくれて土地を選ぶ参考になりました。
次に、最初のプランを会長が出してくださったおかげで、「自分たちだったら・・・」と考えるヒントになりました。それから「キッチン」や水回りのショールームを一緒に見に行ってくれたりしましたね。
リビングの天井に段差があるのも、「一段下げた方が奥行が出るよ」と教えてくれて取り入れました。
悩んだのは床や造作家具などの「色」で、私はシックな色を選びがちだったんです。
庄南工業さんが「シックな雰囲気をちゃんと見せるなら白を入れた方がいいですよ」とか、「黒は黒でも違うよ」って床素材やガルバリウムのサンプルも持ってきてくれたので、とても選びやすかったですね。
そうそう、今から家づくり始められる方にお伝えしたいのは、本当に決めることが多いので「やりたいこと」を庄南工業さんに先に言っておいたほうがいいです!
実は壁紙を後回しにしちゃって、本当は漆喰も興味があったのですが「なんでもいいや~~」ってなっちゃったんです。そうしたら庄南工業さんが「壁紙にしておいたら、また後から貼り替えられるよ」って教えてくれました。
家づくり体験もできました!
(戸原:庄南工業)
実は、玄関を開けてすぐに目に飛び込む「焼杉」はご夫婦のお手製。
玄関は、何もしなければただ白い壁でした。せっかくだから「家の顔」になることをしましょう!って提案したんです。ご家族とのヒアリングと家全体のテイストから選んだのが、「焼杉」と「レンガ」を取り入れること。
そして、せっかくなら「体験しましょう!!」って設置する焼杉をご夫婦にバーナーで焼いていただきました。
ーー
なかなか体験できないですよね!磨いたりして。もっとやりたい!っていえば、やれることたくさんありますよね。
当時子どもが小さかったし、私自身仕事も忙しかったのでそれ以上はやりませんでしたが、楽しかったです。家づくりの「一つ一つ」の工程が全て”一緒につくっている”感じでした。付けたいものを持ってきたり、渡すとそれに合わせてデザインしたり装飾したりしてくれます。
何もかもを自分たちのイメージに合わせて、新しいアイデアをくれるので初めての家づくりだし、子育てで時間をあまりとれなくても家づくりを楽しむことができましたね。
「家づくりのプロ」は、住む前も、住んでからも頼もしい存在。
私たちがこだわったところは、
・広くて開放的なリビング
・水回りを直線上にまとめること
・広いトイレ
・たっぷりな収納
・ロフト
ほとんど妻のこだわりで、トイレだけ夫の要望をお願いしました笑
私(奥様)が”隠したい人”で笑。とにかく物を隠せるようにお願いしました。
それと、夫の実家のリビングが広くて良いな~と感じていたこと、キッチンで料理をしながらリビングでくつろぐ子どもたちを見られるのが良いと思って広いリビングにこだわりました。
また、庄南工業さんのOBさんのお家にロフトがあったんです。それを見て「ロフトって憧れる!」と、思わず寝ることができるぐらい広いロフトをつけてもらいました。今は物置ですが大変使いやすいです。
あとは「トイレ」のカウンターと手洗いもこだわりましたね。「気に入ったやつを選んでいいよ!」って言ってくれたので、インターネットで「手洗いボール」を購入したんです。それを持っていったら、それでつけてくれるんですよ。その手洗いボールに合わせた造作やカウンターを提案してくれて、造作でつくってくれましたね。
実は、夫の仕事の関係で直近5年間ほど住んでいなかったんです。
昨年戻ってきまして、一年経ちやっと落ち着きました。
住んでいない間は、私の父が家の手入れや木々の手入れをしてくれていまして、私たちも落ち着いたので今いろいろ庄南工業さんに追加で依頼しているところなんですよ。
例えばこの「リビングからつながるウッドデッキ」、そして出来たばかりなのが「カーポート」です。
特にこのウッドデッキが良いですよ!
以前までは、リビングから一段下りて洗濯物を干していたのですが、ウッドデッキをリビングと同じぐらいの高さで付けてもらったのでそのまま出ることが出来て、家事動作が楽になりました。本当に付けて良かったです。
暮らし始めて10年、ずっと頼れる存在でいてくれる。
10年経ちますが、とても快適な住み心地です。
リビング一面に入れた床暖房で冬は温かいですし、気候の良い季節はとても気持ちのいい風が通ります。
こだわった水回り動線で家事もしやすいし、脱衣所や洗面に窓をつけてもらったので湿気がこもらずに気持ちのいい空間になっています。
住んでみると「こうしたい」が出てくるのですが、それを相談しやすいのが庄南工業さんですね。
庄南工業さんって、基本「できない」は言わないんです。
素人の私たちが「こうしたい」を伝えると、ご自身のご経験上「ここはこういうデメリットがあります。それなら・・」というアイデアを教えくれるんです。そうすると考えたり、選ぶことができます。
僕らよりも、この家のことを知っているからこその提案をくれます。
そうそう!「こうしたい」って悩んだら、庄南工業さんに相談するのがいいですね。
私も、玄関に鏡を立てかけていたのですが、地震が起きて倒れたら危ないし処分も考えていたんです。でも鏡に枠をつくってもらって、壁に掛けてもらえないかな?って思って相談したら「せっかくだから枠をつくり直しましょう!」っていってくれたんです。
玄関のデザインと雰囲気を揃えて枠をつくってくれたので、家と一体感がでましたね。
大手さんにはない、良さがある。
他社さんに家づくりを相談していないので”比べて”というのはお伝え出来ませんが、家づくりがはじめての方や「こんな家に住みたい」というイメージがある方にとって庄南工業さんは合いやすい会社だと思います。
とくに、こだわりたい方は”自分のコンセプト”を決めて、住みたい家のイメージを持ってくると良いでしょう。大手ハウスメーカさんの場合は「うちはこういう家です」と決まりがありますが、庄南工業さんは自分たちらしい家をかたちにしてくれますね。
それにできないこと、やめておいたほうがいいことは、はっきりそう言ってくれる。
わからないことなのでありがたいです。
それに、やりたいことに対して「こっちの方がオススメです」といった”プロの意見をもらえる”、友だち感覚のように”話しやすい”、そして、”すぐに判断してくれる”、というところが良いところだと思います。
大手さんだと、営業さんを通すのでどうしても「できる・できない」までに時間がかかると知人から聞きます。庄南工業さんはLINEでさらっと聞けて、遅くても翌日にはお返事が頂ける。
「何でも言える、何でもできる」それが庄南工業さんだと思います。
まずは「会ってみること」だと思います。
私たち夫婦は庄南工業さんと昔から付き合いがあるとはいえ、マイホームを頼んだ一番の決め手は「庄南工業の皆さんのお人柄」です。
小さいころから変わらない、技術のある大工・職人さんたち。
困ったことがあるとすぐ来てくれるのは、両親の家の時から世代を超えても変わりません。
結婚して初めてお会いしましたが、会長はまるで”お父さん”と感じるぐらい親しみやすく「良い人オーラ」が出ている方でした。打合せ時に「住んだらこうなるよ」という目線もでも教えてくれる、まるで自分の家を建てるかのように本当に親身に対応してくれるのが庄南工業さんです。
ぜひ悩んでいましたら、お会いしてみてください。アットホームな雰囲気で迎えてくれると思います。
そしてそのまま悩んでいることをお話いただければ、解決してくれる。
それが庄南工業さんです。
その他のお客様の声インタビューはこちら!